
熊本シティエフエム金曜日の番組「セレナ・セラータ」の音楽コーナー《Sound of Afterglow》の11回目が放送されました。今回は、僕もレビュー執筆者として参加させて頂いたディスクガイド、韓国版クワイエット・コーナー(Quiet Corner - Library of No Wave Music)を特集しました。(カワズ)

今日の投稿は、2013~2014年に【日々の余韻】というタイトルでSNSに毎日アップしていた投稿のアーカイブ記事です。1960~70年代のA&Mレーベルのアルバムを集めてみました。(カワズ)

インドネシアを代表するインディーポップグループ、White Shoes & The Couples Company(ホワイト・シューズ&ザ・カップルズ・カンパニー。以下ホワイト・シューズ)が10年ぶりのフルアルバム『2020』を発表しました。素敵な写真集付きの限定盤!(カドピ)

最近のお気に入りの一枚。昨年リリースされたAmigo Universo(アミーゴ・ウニベルソ)の10インチ盤レコード『Virtual Nostalgia』を紹介します。(カワズ)
先日Netflix(ネットフリックス)で「魂の解放:ラテンアメリカのロック史」を観たのですが、ミュージシャンのインタビューを通して、政治の腐敗や弾圧などの時代背景の中で時に抗い、時に流れを掴む彼らのエネルギーを感じてとても面白かったです。そこで今日はアルゼンチンの偉大な伝説的SSW、アルベルト・スピネッタの『Only Love Can Sustain』をピックアップ。(カドピ)
