
熊本シティエフエム金曜日の番組「セレナ・セラータ」の音楽コーナー《Sound of Afterglow》の9回目が放送されました。2020年最終回は、インドネシアのアコースティック・デュオ、マルコマルシェ(MarcoMarche)のセカンドアルバム『ダウン・ザ・ヴァレー』を特集しました。(カワズ)

一曲目に紹介したのはこちら。Puisi Pagiとは、“Morning
Poetry”(朝の詩)という意味のインドネシア語です。《自然や環境との調和》がアルバム『ダウン・ザ・ヴァレー』のメインテーマになっているのですが、そのタイトル通り、朝のさわやかな空気を感じる一曲です。

アルバム『ダウン・ザ・ヴァレー』は、基本的にこれまでのアコースティックポップ路線を継承しています。「Compass」は普遍的なメロディラインが親しみやすい歌です。「Alien
Without
Glasses」は、彼らのトレードマークともいえる美しいハーモニーと研ぎ澄まされたギターのアルペジオが素敵な曲。

「Mr. Moon」と「The Upside Down
World」は本作のハイライトといえる2曲。いずれもアルバムのテーマと共鳴するようなメッセージ性が詰まった、爽快でポジティヴなナンバーです。時にストリングスを交えた、凝ったアレンジのバンドサウンドが素晴らしいです。

『ダウン・ザ・ヴァレー』のアルバム解説文を執筆しました。CD購入特典ではなく、公開ライナーノーツの形でウェブ上で読むことができます。発売元のインパートメントさんのページにアップされていますので、ぜひお読みいただければ嬉しいです。
==========================
マルコマルシェやデュタの楽曲でSpotifyのプレイリストを作成しました。ラジオでオンエアしたアーティスト以外の曲もセレクトしていますので、ご興味のある方はぜひ。