シネラで観るドキュメンタリー『ソニータ』&『DUNE』 今まで音楽メインのイベントを幾度か企画・開催してきましたが、afterglowとして初めて映画の上映会を行います。上映作品は『ソニータ』と『ホドロフスキーのDUNE』の二本立て。日程は6/30(土)、場所は福岡市総合図書館シネラです。(カワズ... Read More
日々の余韻アーカイブス(その14)〜アーバン・メロウ 1970's〜 2013年4月12日から2014年2月13日までの1年弱の間、僕はTwitterやFacebook上で、【日々の余韻】というタイトルの投稿を毎日行っていました。基本的に日々の投稿は短めのディスクレビュー。それと月に一回程度、コラム的に長めの文章を書いていました。今日は【日々の余韻】で書いた記事のうち、70年代にリリースされた都会的でメロウな作品を6枚紹介します。(カワズ)... Read More
Lomboy〜水面に浮かぶ2010年代のエキゾチカ~ 日本のバンドLampが運営しているレーベルBotanical Houseから、女性シンガーソングライターLomboyのセカンドEPが発売されました。彼女の魅力的な声、とても好きでヘビロテ中です。(カドピ)... Read More