先日、日本の血を引く音楽家たちの歌を集めたSpotifyプレイリスト「Songs by Japanese Descent」をアップしました。今日は、それら全16曲について、簡単に紹介したいと思います。(カワズ)
...
2018年1月28日日曜日
2018年1月21日日曜日
日々の余韻アーカイブス(その13)〜ニック・ドレイクに想いを馳せて〜
2013年4月12日から2014年2月13日までの1年弱の間、僕はTwitterやFacebook上で、【日々の余韻】というタイトルの投稿を毎日行っていました。基本的に日々の投稿は短めのディスクレビュー。それと月に一回程度、コラム的に長めの文章を書いていました。今日は【日々の余韻】で書いた記事のうち、英国で生まれた孤高のシンガー・ソングライター、ニック・ドレイクにまつわる音楽を4枚紹介します。2018年は彼の生誕70周年です。(カワズ...
2018年1月14日日曜日
冬とトロピカル・ムード

冬になるとひっそりと作られた70年代SSW作品を体育座りで聴いて過ごしてしまいがちな私ですが、冷たい空気の中、トロピカルなアルバムを聴くのも心地いいものです。今日は1枚、ブラジルMPBの作品を。(カドピ)
...
2018年1月8日月曜日
カルロス・アギーレのこと
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。先日、音楽ストリーミングサービスSpotifyを利用して、「カルロス・アギーレ・ソングブック」というプレイリストを作成し、公開しました。今日は、もうすぐ来日公演がスタートするカルロス・アギーレの音楽の魅力をあらためて紹介します。(カワズ)...
登録:
投稿 (Atom)